第八海神丸  090-3423-3252 釣果2025

5月の釣果 
お知らせ
5月の釣り時間はAM6:00~PM0:00 集合時間は確認お願いします
太刀魚はAM2:00~AM8:00 集合時間はAM1:20です
金州釣行の予定が天候・海況などで出船を見合わせた場合
リクエストいただければ近場の釣行に変更いたします
出船可能の船頭判断で釣り場の変更と再募集をします
その他 遠慮なくお気軽にお問合せ下さい
   
   
2日
凪違い 大雨予報もあり早めにお休み決定しました
1日
縞アジ ウメイロ ヒメダイ マダイ メダイ メジナ イサキ メイチダイ ヤイト
ハナフエダイ ムロアジ サバ 宗田 カサゴ ウマヅラハギ アカイサキ
釣りグループでの貸し切り船 金州五目で広くポイント巡り アタリ多く釣れました
ウメイロ・ヒメダイ・イサキは大型多く スマガツオの群れが上手く船につきました
4月の釣果
28日
縞アジ船中2枚+小縞0~3尾 真鯛 メダイ メジナ イサキ ウメイロ ヒシダイ
オナガダイ0~4本 ヒメダイ3~13尾 ムロアジ サバ アカイサキ
27日
真鯛1~5枚(~4.3㎏)+㎏未満0~1尾 イシダイ メイチダイ イサキ サバ
終了時間直前よりウサギ飛ぶ 近頃では珍しく天気予報通りでした
26日
真鯛0~3枚(~2.5㎏位)+㎏未満0~3尾 メイチダイ ハナダイ サバ
KGまで数グラム2尾 片舷は各3枚ずつ サバ多かった
25日
縞アジ船中2枚 各らしきタリ有りました 真鯛 メジナ イサキ ウマヅラハギ
オナガダイ0~2本 ヒメダイ1~5尾 ヤイト ムロアジ サバ 宗太 アカイサキ
24日
真鯛0~2枚(~2.0㎏位)+㎏未満1~3尾 イサキ サバ メジナ
コマセ五目 イサキの活性なく喰わないじゃないけど上手くいきませんでした
22日
真鯛1~5枚(~4.3㎏)+㎏未満0~3尾 メイチダイ イサキ サバ サゴシ
21日
真鯛0~2枚(~2.0㎏位)+㎏未満0~1尾
カンパチ イサキ サバ メジナ カサゴ ウマヅラ
コマセ五目で彼方此方調査 大型イサキの群れもありました
20日
小縞2~5尾 ウメイロ イサキ ムロアジ サバ 宗太 ハナフエダイ カサゴ
カンパチ(5.7㎏) 真鯛(3.5㎏) オナガダイ船中4本(~2.5㎏位) ヒメダイ メジナ
サバは広く活性有り サメ被害は数回のみで平和な世の中でした
19日
小縞1~4尾 ウメイロ イサキ ムロアジ サバ 宗太 アカイサキ ハナフエダイ
オナガダイ0~2本(~2.5㎏位) ヒメダイ12~25尾 ウマヅラハギ メジナ
姫は中~大サイズ サバ大暴れタイム&サメの横取り有り
18日
縞アジ船中3枚+小縞0~6尾 ウメイロ イサキ ムロアジ サバ 宗太 アカイサキ
オナガダイ0~5本(~2.5㎏位) ヒメダイ0~6尾 ウマヅラ ゴマテングハギ メジナ
サバとムロアジ増えました サメも泳いでます 横取りも始まりました
17日
真鯛0~4枚(~2.0㎏位)+㎏未満0~1尾 イサキ サバ ウマヅラ
残念ながら真鯛釣果無しの釣人ありました
12日
真鯛1~5枚(~2.5㎏位)+㎏未満0~3尾 カンパチ イサキ メジナ
真鯛は今回も皆さんに2.0㎏サイズの配当が有りました
10日
真鯛1~4枚(~2.5㎏位)+㎏未満1~3尾 小縞0~4尾
イサキ メジナ アオハタ カサゴ サバ 上潮速く五目釣りには不向きでした
真鯛釣りは前回同様皆さんに配当有りで助かりました
8日
真鯛2~4枚(~2.0㎏位)+㎏未満2~3尾 小縞2~3尾 サバ
潮流変化が激しくポイント選び?探しが続いた 時合いに連続HIT有り
5日
真鯛0~3枚(~3.0㎏位)+㎏未満1~6尾 小縞1~6尾
イシダイ メイチダイ イサキ メジナ ヨコスジフエダイ カワハギ ウマヅラ カサゴ
4日
縞アジ船中2枚 ウメイロ イサキ メイチダイ ムロアジ サバ 宗太 アカイサキ
潮流速過ぎてのんびりした釣りは出来ませんでした また挑戦しましょう
帰港中ホエールテールを連続で目撃(幸運の象徴のはず) 良い事に期待します
3日
真鯛0~1枚(~2.0㎏位) イサキ 探索ばかりで駄目でした
3月の釣果
30日
小縞1~3尾 真鯛0~1枚(~1.5㎏位)+㎏未満1~3尾 イサキ
27日
小縞2~10尾 真鯛0~1枚(~1.5㎏位)+㎏未満3~7尾
縞アジ船中1尾(1.4㎏) イサキ 浅場でも二枚潮で針ハズレ多かった
25日
アマダイ4~6尾 オニカサゴ ハチカサゴ ハタ レンコダイ カイワリ ソコイトヨリ
潮流無くハズレの条件でしたがマメな餌チェックで助かりました
24日
小縞1~4尾 真鯛0~1枚(~1.5㎏位)+㎏未満たくさん
イサキ メジナ メイチダイ 塩焼き&鯛めしサイズ活性高かった
15日
小縞1~7尾 真鯛0~2枚(~2.0㎏位)+㎏未満0~2尾
イシダイ イサキ メジナ ヒメダイ サバ ヨコスジフエダイ
14日
小縞3~11尾 真鯛0~3枚(~3.0㎏位)+㎏未満0~4尾
イサキ メジナ メイチダイ ヒメダイ サバ イラ
12日
小縞2~8尾 真鯛1~3枚(~3.5㎏位)+㎏未満2~4尾
イサキ メジナ メイチダイ 帰りは時化ました
11日
小縞11~23尾 イサキ 小マダイ メジナ メイチダイ
釣り場はほとんど雨降らず凪良く魚も釣れて助かりました
10日
小縞2~13尾 マダイ船中1枚(2.5㎏) イサキ 小マダイ メジナ メイチダイ
9日
小縞3~6尾 マダイ船中2枚(~2.5㎏) イサキ 小マダイ メジナ
近場のポイント移動でも潮流変化有り それに伴い水温上下激しかったです
1日
オニカサゴお持ち帰り2~13尾(~1.4㎏) 小型の放流ありがとうございます
他 小アラ ハチカサゴ アヤメカサゴ アマダイ ワニゴチ レンコダイ
凪には恵まれましたが釣果に差が出ちゃいました 大型サイズ目立ちました
2月の釣果
28日
小縞10~27尾 マダイ船中3枚(~3.5㎏) カンパチ メジナ イラ
イサキと小マダイもたくさん掛かり 小縞は皆さんツ抜けで好調でした
今月は強烈な寒波で強風続き出船控えめでした 残念 !!
16日
アマダイ2~7尾 オニカサゴ ハチカサゴ アヤメカサゴ ユメカサゴ
ハタ0~2尾(1.5~4.2㎏) アオハタ レンコダイ カイワリ ソコイトヨリ
15日
小縞3~12尾 メイチダイ マダイ カンパチ イサキ メジナ サバ
後半のマダイ狙いは盛り上がらず 小縞はアタリました
12日
小縞1~13尾 メイチダイ マダイ イシダイ イサキ メジナ サバ
イサキは活性高く 小縞はツ抜け2名様 釣り方か?釣果に差有り
3日
アマダイ4~7尾 オニカサゴ2~3尾 小型の放流ありがとうございます
ハタ カイワリ レンコダイ ハチカサゴ アヤメカサゴ
1日
小縞0~6尾 イサキ マダイ メジナ ヤイト 駄目でした
1月の釣果
27日
太刀魚38本/1人(2~4Fサイズ) まだ釣れました
26日
小縞0~3尾 メイチダイ マダイ(1.9kg) イサキ サバ
御利益無し 針ハズレは残念でした 尻つぼみで駄目で胃を痛め帰港
25日
ヤリイカ0~6杯 スルメイカ サバ
スタートこそお参りの御利益有りでしたが後は平常の操業でした
24日
シマアジ(1.2㎏) 小縞4~8尾 メイチダイ マダイ イサキ メジナ
厄年参りが効いたようでアタリは多かったです
20日
イサキ 小縞 メイチダイ 良く釣れました
他 マダイ カンパチ サバ メジナ
19日
アマダイ2~12尾 ハタ(~5.8㎏) カイワリ サバ レンコダイ
オニカサゴ0~2尾 ハチカサゴ0~3尾 ソコイトヨリ
攻め過ぎたシロアマダイじゃなく最近幻のアカアマダイは活性高でした
中深海は広く探索しても魚信は僅かで針掛かりはなしでした
18日
ヤリイカ0~5杯 スルメイカ0~2杯 サバ 駄目でした
顔見れない方1名様 厳しい日で申し訳ありません
15日
太刀魚5~20本位(2~3Fサイズ) アマダイ0~1尾+kg未満2~5尾
盛り上がりなくダラダラ終わりました 他 アオハタ トラフグ
14日
マダイ カンパチ サバ オオモンハタ ヒトホシフエダイ
寒のイサキは釣れてきました 後半は風強くなりました
12日
ヤリイカ0~2杯 スルメイカ2~8杯 サバ 空回りで駄目でした
5日
太刀魚10~20本(2~4Fサイズ) アマダイ0~2尾+kg未満2~9尾
潮流なく大変な日でもアタリはありました 他 アジ サバ etc.
4日
太刀魚20~30本(3~4Fサイズ) アマダイkg未満5~9尾
太刀魚は細物少なくニコニコです 今後もう少し期待です
3日
アマダイ0~3尾+㎏未満7~13尾 ハタ カイワリ アジ
2日
マダイ0~2枚+㎏未満0~3尾 カンパチ トラフグ
アマダイ イトヨリ カイワリ 季節風強くなり後半はアマダイ釣り
元日
今年もよろしくお願いします    第八海神丸 神谷悦克